TOPICS

第九回ワークショップ開催

2015年10月29日 14:30

2015年10月21日 北海道大学低温研究所にて原始惑星系円盤班が第九回ワークショップを開催しました.

Geochemical Journal Award

2015年08月19日 15:23

菅原春菜さん(A05分析班)が Geochemical Journal Award を受賞されました.

第八回ワークショップ開催

2015年08月18日 14:30

2015年7月27日 北海道大学低温科学研究所にて「小惑星内部での水と有機物の反応」をテーマに第八回ワークショップを開催しました.

第七回ワークショップ開催

2015年06月09日 14:05

2015年5月8日 世界貿易センタービル38階Wave(東京都港区)にて「宇宙分子進化研究の進展状況とその評価」をテーマに第七回ワークショップを開催しました.

共催

2015年06月02日 13:54

日本地球惑星科学連合2015年大会「宇宙における物質の形成と進化セッション」を共催しました.

第六回ワークショップ開催

2015年06月02日 13:41

2015年3月26日〜3月27日 SPring-8(兵庫)にて「表面反応」をテーマに第六回ワークショップを開催しました.

第五回ワークショップ開催

2015年06月02日 13:33

2015年3月4日〜3月5日 世界貿易センタービル38階Wave(東京)にて「宇宙における氷・有機物の生成と進化」をテーマに第五回ワークショップを開催しました.

J. Lawrence Smith Medal

2015年03月05日 07:58

永原裕子さん(原始惑星系班A02代表)が J. Lawrence Smith Medal 受賞されました

第四回ワークショップ開催

2015年01月05日 07:51

2014年12月26日 ベルサール八重洲(東京)にて「結晶フォルステライト,非晶質フォルステライトの構造・表面」をテーマに第四回ワークショップ(第三回WSからの継続)を開催しました.

共催

2014年10月20日 08:03

北海道大学低温科学研究所国際シンポジウム「 Workshop on Interstellar Matter 2014 」を共催しました.

<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>

46億年前に誕生した太陽系で
分子はどのように進化し
惑星や地球に至ったのか

ビッグバン以降,様々な構造が形成された宇宙の中で,46億年前に誕生した太陽系において分子がどのように進化し,惑星や地球,そして生命に至ったのかという疑問への答えに近づくことをめざします.宇宙で最も大量に存在する元素(H, C, O, N)からなる氷および有機物に着目し,星間分子雲から原始惑星系までの分子進化の全体像を実験・理論・観測・分析など多様な手法で探求し,惑星系形成の物理過程の解明に化学的視点を加えることをめざします.
 

領域代表:
香内 晃
〒060-0819 北海道札幌市
北区北19条西8丁目 北海道大学
低温科学研究所
E-mail: kouchi [at] lowtem.hokudai.ac.jp
TEL: 011-706-5500
FAX: 011-706-7142

領域事務局:
橘 省吾
〒060-0810 北海道札幌市
北区北10条西8丁目 北海道大学
大学院理学研究院 自然史科学部門
E-mail: tachi [at] ep.sci.hokudai.ac.jp
TEL/FAX: 011-706-3586